今日もライブでした。楽しんでいただけたでしょうか?
セットリストを載せてみます。
1st
First Impression
Just Friends(ジャズ スタンダード)
朗らかな 秋空(らっし~オリジナル)
Hedera(ほりAオリジナル)
Time after time(シンディローパー)*
Over Joyed(スティービーワンダー)*
2nd
You are my hero(仮らっし~オリジナル)
There will never be another you(ジャズスタンダード)
イパネマの娘(アントニオカルロスジョビン)
サンキュ(ドリカム)*
I'll be there(マライヤ キャリー)*
a good-bye party(ほりAオリジナル)
*が付いてるのはVoまちゃに歌ってもらいましたー!
と、今日はこんな感じでした。
オリジナル少なかったかな。でも歌あり、新曲ありで楽しいライブでした。らっし~
セットリストを載せてみます。
1st
First Impression
Just Friends(ジャズ スタンダード)
朗らかな 秋空(らっし~オリジナル)
Hedera(ほりAオリジナル)
Time after time(シンディローパー)*
Over Joyed(スティービーワンダー)*
2nd
You are my hero(仮らっし~オリジナル)
There will never be another you(ジャズスタンダード)
イパネマの娘(アントニオカルロスジョビン)
サンキュ(ドリカム)*
I'll be there(マライヤ キャリー)*
a good-bye party(ほりAオリジナル)
*が付いてるのはVoまちゃに歌ってもらいましたー!
と、今日はこんな感じでした。
オリジナル少なかったかな。でも歌あり、新曲ありで楽しいライブでした。らっし~
グリーンピース(旧姓mintjam)は、昨日、サニーサイド初ライブやってきましたー♪
最初はお客さんが来なくてどうしようかと思いましたが、後からたくさん来てくれて良かったです。
S川さんファミリーも現れてライブ終わってからも楽しかったです☆
五十嵐さんの新曲「朗らかな秋空」はかなり好評ですよ!次のCDに録音しましょう。
おれは大好きな冬をテーマにした曲を書きたいなぁ~。
てか日本語の曲名もいいな。
ア・グッバイパーティーも「お別れ会」に改名しよう。決まり。
日本語も大切にしなくちゃな。
ほりA
最初はお客さんが来なくてどうしようかと思いましたが、後からたくさん来てくれて良かったです。
S川さんファミリーも現れてライブ終わってからも楽しかったです☆
五十嵐さんの新曲「朗らかな秋空」はかなり好評ですよ!次のCDに録音しましょう。
おれは大好きな冬をテーマにした曲を書きたいなぁ~。
てか日本語の曲名もいいな。
ア・グッバイパーティーも「お別れ会」に改名しよう。決まり。
日本語も大切にしなくちゃな。
ほりA
昨日は月一カーニバルライブでした。
ゲストではお馴染の金坂さんに参加して頂き、またまた笑い有り、涙有りのラッパを吹いてくれました。
五十嵐さんの新曲も2つやりました。五十嵐節炸裂という感じでした。おれも曲書くべ~。
そいえばうちら改名しちゃったんですよね。昨日発表しましたが、mintjamからグリーンピース(スペルわかんないからとりあえずカタカナ)になりました。
皆様、なにとぞ宜しくお願い致します。
月曜も頑張ろー!
ホリエ
ゲストではお馴染の金坂さんに参加して頂き、またまた笑い有り、涙有りのラッパを吹いてくれました。
五十嵐さんの新曲も2つやりました。五十嵐節炸裂という感じでした。おれも曲書くべ~。
そいえばうちら改名しちゃったんですよね。昨日発表しましたが、mintjamからグリーンピース(スペルわかんないからとりあえずカタカナ)になりました。
皆様、なにとぞ宜しくお願い致します。
月曜も頑張ろー!
ホリエ
堀江君、飛行機撃ち落されなくてよかったよ。
僕も飛行機乗ったことあります。
空の上から見る景色は神秘的で不思議な気持ちになります。
でも着陸のときが嫌いです。地面に接触するまで落ち着きません。
ちょっと風とかあると、けっこう ガタン!っていきますからね。
ま、そういうわけで、地に足をつけていきましょう。らっし。
僕も飛行機乗ったことあります。
空の上から見る景色は神秘的で不思議な気持ちになります。
でも着陸のときが嫌いです。地面に接触するまで落ち着きません。
ちょっと風とかあると、けっこう ガタン!っていきますからね。
ま、そういうわけで、地に足をつけていきましょう。らっし。
今日は代々木上原のうまいジンギスカン屋に行ってきました。
みづえさんオススメの店で、五十嵐さんと三人で行きました。
三人で1万円も飲み食いして財布が嘆いてました。
ここに例のあの二人がいたら…危ないとこでした。
やはりあの二人はご飯おかわり自由の店でないとマズイ。
いやーでもおいしかった♪お腹いっぱい食べたし。満足した。
ジンギスカンてうめぇなぁ。次はしゃぶしゃぶ食いてぇなぁ。
毎日毎日、肉肉肉肉肉肉肉肉肉ー!!の生活だな。やばい。
五十嵐さんはなんだかオシャレなメガネをかけてましたよー!
ほりえ
みづえさんオススメの店で、五十嵐さんと三人で行きました。
三人で1万円も飲み食いして財布が嘆いてました。
ここに例のあの二人がいたら…危ないとこでした。
やはりあの二人はご飯おかわり自由の店でないとマズイ。
いやーでもおいしかった♪お腹いっぱい食べたし。満足した。
ジンギスカンてうめぇなぁ。次はしゃぶしゃぶ食いてぇなぁ。
毎日毎日、肉肉肉肉肉肉肉肉肉ー!!の生活だな。やばい。
五十嵐さんはなんだかオシャレなメガネをかけてましたよー!
ほりえ
なんだか夜は寒くなったなぁ。夏は何処へ…。
急に夏が終わったような気がするけど、まだ残暑はあなどれないかな。
もうすぐ好きな冬がやってくるな。
お気に入りのジャケットやコートが着れるな。
楽しみだな。
あ、またスノボーに挑戦したいな。
あったかいココアがたまらんのよ。
年賀状たくさん来るといいな。
今年も雪降るといいな。
早くも冬の話題。
まちこがれ、まちこがれ~…。
ほりえ
急に夏が終わったような気がするけど、まだ残暑はあなどれないかな。
もうすぐ好きな冬がやってくるな。
お気に入りのジャケットやコートが着れるな。
楽しみだな。
あ、またスノボーに挑戦したいな。
あったかいココアがたまらんのよ。
年賀状たくさん来るといいな。
今年も雪降るといいな。
早くも冬の話題。
まちこがれ、まちこがれ~…。
ほりえ
今日も松屋で夜ご飯すませちゃったよー。でも今日は見慣れぬ顔の人がいた。ほとんど店員さんの顔憶えてるからすぐわかった。胸には研修中ってバッジ。
顔をこわばらせながら一生懸命仕事を覚えようとしてた。
そんな彼を見てたら、自分が◯クドナルドでバイトしてたときのことを思い出した。
初めて接客したときのこと。何するにもあたふあたふたしてた、たぶんすごい恐い顔をしてたし声のトーンもそうとう低かった。お客さんの顔なんてほとんど憶えてないけど、あるお客さんは去り際にこんなことを言った。
がんばってねーって。
その人の顔は今でもはっきり憶えてるんだよね。たぶんその一言にそうとう助けられたんだな。
応援してくれるってすごいよね。自分はいままでたくさんの人に応援してもらってきた。ほんとに感謝しないとなんだなって思う。どうやって感謝したらいいかわからないけど、そのことは忘れずにこれからもやっていきたいと思う。らっしー
顔をこわばらせながら一生懸命仕事を覚えようとしてた。
そんな彼を見てたら、自分が◯クドナルドでバイトしてたときのことを思い出した。
初めて接客したときのこと。何するにもあたふあたふたしてた、たぶんすごい恐い顔をしてたし声のトーンもそうとう低かった。お客さんの顔なんてほとんど憶えてないけど、あるお客さんは去り際にこんなことを言った。
がんばってねーって。
その人の顔は今でもはっきり憶えてるんだよね。たぶんその一言にそうとう助けられたんだな。
応援してくれるってすごいよね。自分はいままでたくさんの人に応援してもらってきた。ほんとに感謝しないとなんだなって思う。どうやって感謝したらいいかわからないけど、そのことは忘れずにこれからもやっていきたいと思う。らっしー
今晩は皆がけっこうオススメしてくれた「天使にラブソングを」見ました
コメディ調な感じですが、とても良い話でおもしろかったです。
とっても明るい気分になれますね~
いやいや、とにかく見て良かった
これがこうで楽しかった…て説明しちゃうとこれから見るかも人に内容がわかってしまうので、あえて触れませんがオススメですね
なんか天使にラブソングを2もあったけど、どうなのかな?
あ、そうそう、今週の土曜から次の火曜まで鹿児島に行ってきます。
産まれて初めて飛行機に乗りますっ
写真たくさん撮るぞー
護国寺行くぞー。ギター持ってくぞー。
詳しくはまたブログにて発表します。
乞うご期待
彫り絵
コメディ調な感じですが、とても良い話でおもしろかったです。
とっても明るい気分になれますね~
いやいや、とにかく見て良かった
これがこうで楽しかった…て説明しちゃうとこれから見るかも人に内容がわかってしまうので、あえて触れませんがオススメですね
なんか天使にラブソングを2もあったけど、どうなのかな?
あ、そうそう、今週の土曜から次の火曜まで鹿児島に行ってきます。
産まれて初めて飛行機に乗りますっ
写真たくさん撮るぞー
護国寺行くぞー。ギター持ってくぞー。
詳しくはまたブログにて発表します。
乞うご期待
彫り絵
苗場へ行ってきました。
僕が去年まで在籍していた部活(ジャズをやる集まり)のみんながそこで合宿をやっていたんです。
途中からひょこっと顔を出してみました。
後輩たちは朝まで飲んだり練習したりで、ぼくが行った頃はみんなお疲れ気味だったけど、それでも最高に楽しんでる感があってよかったなー。
すごく楽器がうまくなってる子もいるし、なんだかたくましくなった子もいる。
みんなの成長っぷりはすごいよ。
また顔出すんで頑張って練習を続けてねー。らっし~
僕が去年まで在籍していた部活(ジャズをやる集まり)のみんながそこで合宿をやっていたんです。
途中からひょこっと顔を出してみました。
後輩たちは朝まで飲んだり練習したりで、ぼくが行った頃はみんなお疲れ気味だったけど、それでも最高に楽しんでる感があってよかったなー。
すごく楽器がうまくなってる子もいるし、なんだかたくましくなった子もいる。
みんなの成長っぷりはすごいよ。
また顔出すんで頑張って練習を続けてねー。らっし~
うちにおばけがいるという噂がずっとありましたがどうやらほんとにいるようです。
この前、ライブから帰ってきたら、インドネシアのお土産の魔よけが棚から勝手に落ちていたんです。
それから、一人で住んでいるのにけっこう物音がするんです。パキ!とか。
でもぼくは別に怖くありません。
明日から苗場に行きます。後輩たちに会いに。らっしー
この前、ライブから帰ってきたら、インドネシアのお土産の魔よけが棚から勝手に落ちていたんです。
それから、一人で住んでいるのにけっこう物音がするんです。パキ!とか。
でもぼくは別に怖くありません。
明日から苗場に行きます。後輩たちに会いに。らっしー

今日は新宿スイングリーブスっていうビッグバンドの本番でした。
新宿の風林会館の5階が会場だったんですが、まずその前に客寄せ??で頼まれたので、会館の前でメンバーを集めて路上ライブをやりました。
2時間ちょっとやったんですが、雨が降っててあまり人は立ち止まらず…。
しかもヤクザの人達が目を光らせて前を通りすぎていきます。
何せ歌舞伎町のど真ん中ですから、こんなイベントでなければ即声をかけられてます…。
まぁそんな事ひ気にせず、メンバーも自分で集めた仲良い人達で楽しくやれました♪
メインのビッグバンドも間違えは多々ありましたが何とか無事に終えました。
皆素晴らしいメンバーばかりなので楽しいのですが、それだけプレッシャーみたいのも大きいです。
もっと足を引っ張らないように頑張らなくては…。
っとゆー1日でした。
写真は路上を一緒にやって頂いたメンバーです!
マンサクさん、スティックを鼻に刺して汚い。
ほんりぇい
昨日の赤坂のレストラン、タパスルイスでの演奏はいつもと違う雰囲気でした。
なぜならいつもは満席でわいわい賑やかなんですが、珍しい事に昨日は身内のお客様6人だけでした。
その中にはもちろんS川さんファミリーもご出席!なので少ないながらも賑やかでした(笑)。
S川さん達の料理も頂きつつ、賄いも食べたのでお腹いっぱい。
タパスルイスでライブの日はいつもお腹いっぱいです。ありがたき幸せでございます。
今回はジャズスタンダードのボサノバやラテンぽい感じの曲を多く取り上げたんですが、次回はリクエストもありましたスティービー・ワンダーなどの皆が親しみやすい曲をばんばんやってみたいと思います。
リチャード・ボナを見習って、色々なジャンルのレパートリーを増やしていきたいと思いまーす♪
ほ り え ー ☆
なぜならいつもは満席でわいわい賑やかなんですが、珍しい事に昨日は身内のお客様6人だけでした。
その中にはもちろんS川さんファミリーもご出席!なので少ないながらも賑やかでした(笑)。
S川さん達の料理も頂きつつ、賄いも食べたのでお腹いっぱい。
タパスルイスでライブの日はいつもお腹いっぱいです。ありがたき幸せでございます。
今回はジャズスタンダードのボサノバやラテンぽい感じの曲を多く取り上げたんですが、次回はリクエストもありましたスティービー・ワンダーなどの皆が親しみやすい曲をばんばんやってみたいと思います。
リチャード・ボナを見習って、色々なジャンルのレパートリーを増やしていきたいと思いまーす♪
ほ り え ー ☆
いまカップラーメンのBIGのカレーを食べながら村上ゆきさんを聴いております。
今度の日曜にクラブ・イクスピアリに村上さんのライブ行くので復習中。
いや~やっぱいいわ。素晴らしい。
菊田さんの言い方をすると「アンタサイコー、アンタサイコー!」ですねこりゃ。
佐久間さんの言い方だと「バラス~シ~」。
や、本当にいいっす。とくに村上さんのオリジナルの「うさぎしるべ」。
これはペトルチアーニのルッキングアップと張るな。
ロイハーのニアネスオブユーとも張るかも。
とにかくそれくらい感動しますよカニ先生!今度CD焼いて渡しますよ、是非聴いて下さいまし。まし。まし。
あとはジェシ・ファン・ルーラも最近はまってますよ、かっこいい!オランダ人のギタリストです。
うん、今、朝の5時半。相変わらず夜型から脱せず…。
起きてればお腹もすきますよ!
ほりりりりりり り え
今度の日曜にクラブ・イクスピアリに村上さんのライブ行くので復習中。
いや~やっぱいいわ。素晴らしい。
菊田さんの言い方をすると「アンタサイコー、アンタサイコー!」ですねこりゃ。
佐久間さんの言い方だと「バラス~シ~」。
や、本当にいいっす。とくに村上さんのオリジナルの「うさぎしるべ」。
これはペトルチアーニのルッキングアップと張るな。
ロイハーのニアネスオブユーとも張るかも。
とにかくそれくらい感動しますよカニ先生!今度CD焼いて渡しますよ、是非聴いて下さいまし。まし。まし。
あとはジェシ・ファン・ルーラも最近はまってますよ、かっこいい!オランダ人のギタリストです。
うん、今、朝の5時半。相変わらず夜型から脱せず…。
起きてればお腹もすきますよ!
ほりりりりりり り え
あれれ、写真が見れない事に気付きました。(↓の2つの書き込みの写真が無い!)
今日、柳君ちのパソコンから見て判明!
やはり大きい写真は載せられないみたいですね。まいった。
今度からまたケータイサイズの写真を送信しまーす。
失礼ひまひた。
へにえ
今日、柳君ちのパソコンから見て判明!
やはり大きい写真は載せられないみたいですね。まいった。
今度からまたケータイサイズの写真を送信しまーす。
失礼ひまひた。
へにえ
カーニバルの人達と9月1日、2日と山梨の八ヶ岳に行ってきました。
以前カーニバルの厨房をやっていたシェフのムッシュさんに会いに行きました。
ムッシュさん元気そうでした。色々な料理でもてなしてくれて美味しかったです♪
そんで次の日はブドウ園でブドウ狩りをして帰りました。
ピオーネっていう巨峰みたいなブドウをとって食べたんですが、うまかったー。
冷やすとさらにうまい!
「ほうとう」も食べたな。うどんの麺が太くてひらべったいやつ。あれもうまかった。
グルメの旅。
写真はブドウ狩り中。
ほりえ
以前カーニバルの厨房をやっていたシェフのムッシュさんに会いに行きました。
ムッシュさん元気そうでした。色々な料理でもてなしてくれて美味しかったです♪
そんで次の日はブドウ園でブドウ狩りをして帰りました。
ピオーネっていう巨峰みたいなブドウをとって食べたんですが、うまかったー。
冷やすとさらにうまい!
「ほうとう」も食べたな。うどんの麺が太くてひらべったいやつ。あれもうまかった。
グルメの旅。
写真はブドウ狩り中。
ほりえ
今日は堀江カルテットでライブでした。高田馬場サニーサイドでやりました。
カニ先生にはもうお礼も言いきれません!ひたすら感謝。西さんもありがとうございました。ラッパ練習するのでバンドに混ぜて下さいね♪
今回は3セットほぼオリジナルでやりました。オリジナルもだいぶ増えてきたな~と実感。
みづごんさんのピアノも泣けましたよ。やってくれるぜ!
ターキクさん、まんさくさんも気合い入ってました!
次回は笹川さんの熱いリクエストでルパンのテーマをやっちゃいましょう!
そして9月24日(月)はこのサニーサイドでmintjam初ライブですので皆様どうぞお時間ありましたらふらっと寄ってくださいマーシーマーシーマーシー(B♭)。
写真はみづごんさんが持ってきた変なメガネをして変な顔をしたピアニストとベーシストです。写真をクリックするとけっこう大きく表示されるかも…。
ほりえ(B)
カニ先生にはもうお礼も言いきれません!ひたすら感謝。西さんもありがとうございました。ラッパ練習するのでバンドに混ぜて下さいね♪
今回は3セットほぼオリジナルでやりました。オリジナルもだいぶ増えてきたな~と実感。
みづごんさんのピアノも泣けましたよ。やってくれるぜ!
ターキクさん、まんさくさんも気合い入ってました!
次回は笹川さんの熱いリクエストでルパンのテーマをやっちゃいましょう!
そして9月24日(月)はこのサニーサイドでmintjam初ライブですので皆様どうぞお時間ありましたらふらっと寄ってくださいマーシーマーシーマーシー(B♭)。
写真はみづごんさんが持ってきた変なメガネをして変な顔をしたピアニストとベーシストです。写真をクリックするとけっこう大きく表示されるかも…。
ほりえ(B)
| ホーム |