fc2ブログ
Plume 2
Plume 2とは五十嵐 友洋  堀江 洋賀からなるギターデュオのユニットです。
200609<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200611
100年モノ
一昨日の土曜は池袋でセクステットのライブだったんですが、なんとこのバンドの前のベーシスト黒木さんがふらっと店に現れました!
皆久々の再会で大喜び♪
黒木さんがベースを弾いた曲なんかはおおいに盛り上がりました!
しかも黒木さんから重大発表が…。
なんと100年前のベースを買ったと。
毎月3万の60回払い。
目ん玉飛び出ました!どひぇ~(°д°;)
160万くらいで金利が20万くらいらしいです。
もうすぐ医者になるとはいえ…かなり思いきった行動。
そして本当にベースが、音楽が好きなんだなと思いました。それともただの買い物依存症…?!
いや~彼はむしろそれを報告しに来たんじゃないかって勢いですね。
まとにかく楽しかったです。黒木さんまた遊びに来て下さいね☆
次は100歳のベースとともに…。

ほりえ
スポンサーサイト



ハロウィ~ン
20061029195310
のアメ。

ほり@
かにばる
20061028160156
昨日はカーニバルでライブでした。
けっこうたくさんお客さん来てくれて楽しかったです♪
ゲスト参加の方もたくさんいましたが、今回初参加して頂いた高橋さん、らしお先生の一番弟子らしですがなんとオリジナルを披露してくれました!
題名と合ったやさしい感じの曲でした。
また今度是非弾いて下さいね♪
チームユーカリのメンバーも先生と弾いてみては…?素晴らしい課外授業ですよね。

あとあと今回もおれがよく行く近所の古着屋さん(ブリーズ)が親子で来てくれました!
しかもライブの後は焼肉ご馳走になってしまって、ありがとうございました。
五十嵐さんは時間が無くて行けなかったんですが、おれがバイトしてる焼肉屋に行ったらキッチンの人がサービスで肉山盛りで出してくれてお腹いっぱい。
またビールも飲んじゃった。
と言う事でした。来月も皆さん遊びに来て下さいね~♪
写真は五十嵐さん&高橋さん

ホ・リエ
金さんトリオ
21日土曜は、東船橋のカフェ@グルービンに毎度お世話になっている金坂さんトリオのライブを見に行きました!
メンバーには高校の時に一緒にライブをやったりした太田さんもいました!
久々に太田さんのギターを聞きましたが、なんだかジャジィになってました!カッコイイ!(ギターもフルアコ!!)
金さんも相変わらずラッパだけでなくセクシーな歌が炸裂してましたよ~。
スキャットまでしていて、これは初耳で驚きました。
有名な曲を多くとりあげていました。
ピアノもゲストボーカルの方達も素晴らしく、盛り上がっていました。
お客さんもいっぱいいた~。
金さんライブ、また行ってみたいと思います!

ほりえ
高橋さんへ
ラッシー先生の弟子の高橋さんへ。
ピンクフロイドは名前だけ知ってます。プログレロックでしたっけ?
小学生が聞いたら泣くって…どんな曲なんだ?!
気になりますね、今度もし良かったらCD貸して下さい!
泣くかな?!こわや~。

堀江門
エルブの森
20日金曜は、エルブの森ってレストランで歌、サックス、ギターのトリオでライブでした。
この日はちょっと疲れ気味だったせいか…前日もライブだったせいか…なぜか集中して演奏ができたような気がしました。
この店の楽しみは演奏の後にいつもお客さんとマスターと皆でワイワイ飲んだり喋ったり♪
この日も0時すぎまで盛り上がりました。
そして来年の夏には歌の華奈子ちゃんの実家愛媛へ、このトリオ(&行けたらマスターも)でライブしに行こーってなりました☆
楽しみ♪♪
ついでに、お客さんで来年から2年間ネパールに仕事で行く人がいるので、ネパールにも行くぞ~!って…まぁこっちは実現なるかわかりませんが。
とまぁ愉快な一日でした。おわり。

ほりえ
再会
20061020095604
昨日はタパスでライブでした。
なんと予約だけで満席で、笹川さんご一行が入れなかったのは残念でした…(泣)
しかし、約一年ぶりにあの方がライブに来てくれました!
外務省にお勤めのOさんです!(いちお名前はふせときますね)
Oさんご一行の話は仕事の話や、外国の話などで大変面白かったです。
中国では人の家に行って飯を出されたら、少し残すのが礼儀なんです。
聞いた瞬間カルチャーショック!!目からウロコ!!
食べきれない程の量でもてなしてくれてありがとう。という意味らしいです。
なるほど。国によって色々常識や文化が違うっておもしろい。

そして今回のまかないも超ボリュームまんてん。
なんと…ありそうで無かったカレーパスタ!うまかった。カレーは何でも合うな~。
写真は暗くてわかりにくいですが、3人前近くはあったんじゃないかと…。
いつもご馳走様です!

堀江
昨日の…
20061018013711
まかない。
中落ち丼!!
うまか!
五十嵐さんへ
歯医者は行きましょー!
早く行かないと何ヵ月も通うはめになりますよ!
して…ちなみにそのプリンとは何ぞ…?!おれも食べてみよ~♪

ほっしー
いい気分♪
今日は例の新しいバイトの日でした。
新人全員集合で、やたら人がいました。
閉店間際に酔った常連さんに新人みんな集められ、飲むはめに…。店長も皆でカンパイ!(なんじゃこの店は~!?)
客らと店員皆で飲んだんですが、コーラ頼んだのにビールがでてきました。
たまには頑張って飲んでみるかと、中ジョッキ一杯飲みほしました!
そしたら頭がくらくら…ほわ~んとしてきて何だか良い気分に。
初めて心地よく酔いました。
目も顔も真っ赤でフラフラしてたら皆心配してくれて、お茶をくれたり、片付けとかもやってくれたり…。
ご迷惑おかけしました…(-o-;)
でも酔っぱらうとあんな気分いいんだなー。また飲むぞ~。おいしくはないけど。

まぁ皆いい人達ばかりなので愉快にやってます♪♪まかないも無料だし、うまいし☆
いいとこ見つけたぜっ。

ほにえ
歯医者さん
歯が痛い。チョコを食べると特に痛い。

ちなみにぼくは甘いものが大好きです。
最近エーピーにうまいプリンがあります。びんにはいってるやつ。

それはいいとして、歯が気になる。噛み合わせがわるいのも気になる。

歯医者さんいこうかな、どうしようかな。らっしー

昨日はほのぼの
20061009134944
昨日は昼間ヒマだったので、朝は行田中学校の「みんなのコンサート」(行田中・行田東小・行田西小・塚田小4校音楽部合同)に行ってきました。
そこには行田西小の音楽の先生&元恩師のカニ先生ももちろんいましたし、行田東小の吹奏楽部の宮田ともき君(クラリネット)→サックスの宮田よしさんの子供もいたし、宮田よしさんもいました。
というか、いるから行った。
皆おれが来たのにびっくりしてました♪
「本当に来たー」と言ってました。
朝寝坊したので途中から行ったんですが、皆素晴らしい演奏でした。歌のある曲もありました。
なによりすごかったのは、最後の4校合同演奏!
生徒100人はかるく越えていたと思います。皆楽器もって体育館のステージとその下一帯に大集合!
すんごい光景でした。そんで皆でパイレーツ・オブ・カリビアンを演奏していました。
音はなんだか地の底から聞こえてくるような重圧な音でした。
おれも音楽部やれば良かったな~と思いながら見てました。

帰りはグリンピースでたまにライブやる東船橋のカフェ@グルービンで宮田さんと飯食って帰りました。
そんでその後に後輩と駄菓子に行った(下の記事)とゆーわけです。
写真はわかりにくいですが、体育館での最後の合同演奏の模様。

ホリエ
タイムスリップ
200610090259022
20061009025902
昨日の夕方、後輩の大地と、小学生の頃よく行った「赤いふうせん」という駄菓子屋に約10年振りくらいに行ってみました!
店の中は昔よりさらに小さく感じたけど、じゃんけんゲームやパチンコ台などは当時と同じ場所、同じ物で何も変わっていませんでした。
おばちゃんも元気で、おれの事覚えていました。すごい。
とても懐かしくて子供の頃を思い出しました。
駄菓子やカードなんか買っちゃいました。

行きも帰りも、昔よく歩いた道を歩いていきました。
ここには空き家があって探険したな~…とか、ここの家の犬がうるさかったんだよ…とか言いながら。
帰りはちょうど夕暮れがきれいで、本当に小学生時代にタイムスリップしたような…懐かしい気持ちでした。

なんだか良い時間を過ごせたな~。
また10年後やるか。
写真は大地君。

ほに
タイトルなし
20061008151113
最近、幕張本郷の和食屋でバイト始めました。
とにかく…まかないがスゴイ!
海鮮ちらし丼!!

見よ!
20061007010041
現品限りの自販機!!
さぶさぶ…
や~さむいさむいさむい(>_<)今日は寒か~!
雨も風も強くてビニ傘折れそうだし、電車のダイヤは乱れるし。
今日は演奏で青山まで行ったんですが…もう大変。ギターケースびしょ濡れ。ギターは大丈夫でしたが。
へろへろっす。早く寝るっす。
やはり天気の悪すぎる日は家にいるのが一番!
教訓な~り!

ぽりえんぬ・しるぶぶれぃ
大雨
今日は大雨でどこへ行くにもずぶぬれ。傘の骨はバキボキ。
こんな日に限っていろいろでかけなきゃいけなかったりする。

駅のホームで電車を待ってると、みんなキュッキュキュッキュいってる。雨で下が濡れてるからみんなの足音がそう聞こえるんだ。でもちょっと聞き方を変えると違う音に聞こえる。何の音に聞こえたかというと、スズメが100匹くらいで鳴いてる音に聞こえたんだよ。一回そう聞くともう足音には聞こえない。

聞き方、見方、とらえ方っておもしろい。自分がどうとらえるかで180度変わるからね。

きょうはそんな感じでした。らっしー
菅平高原JAZZフェス
20061001143106
昨日、ぼくが所属するビッグバンドで菅平高原ジャズフェスティバルに行ってきました!一泊二日で。
一部はうちら&地元のビッグバンドの演奏で、二部は超一流ジャズボーカリスト・チャリートさんのステージでした。
地元バンドのリハを見ていたら、後に見た事あるよ~な人が…。
なんと以前一緒にライブをやった城本さんというボーカリストでした!
菅平高原でばったり会うなんてビックリ!すごい偶然です。
城本さんはチャリートさんのお弟子さんで、ゲスト出演のために来てたのです。
いや~奇遇でしたね。
チャリートさんのステージはさすがに素晴らしく楽しかったです!お客さんも大歓声。
うちらのステージもだいぶウケてて盛り上がりました☆
夜はロッジみたいなホテルで皆でセッションなんかしたり。朝までしゃべったり。
とにかく楽しかったです。良かったよかった♪
写真は地元バンドの演奏しているとこです。

ほりえぃ
鴨川
200610011416342
20061001141634
先日、父に招待され鴨川シーワールドに行ってきました。
鴨川シーワールドと言えばシャチやイルカのショーですよ。
皆すんごく頭良くて色々やってくれるのですが、中でもやっぱりイルカがすごかったです。
シャチやベルーガに比べて小さいからジャンプの高さもすごい!
フィギアみたいに体を5回転ひねりさせて飛んだり、口先でフラフープ回したり、ボールを自分でトスしてオーバーヘッドキックやったり、4匹でタイミング合わせてコンビネーションジャンプしたり…。
想像をはるかに越えた超ハイパフォーマンスに感激しました!!
シャチもすんごい大きくて迫力あります!
とにかくイルカショーは一度見た方が良いですね。やばいです。
本当に頭が良い。サルより頭良いらしいです。
海もきれいだったし。海でおもいっきりラッパ吹きました!
鴨川シーワールドおすすめです♪

ほりえ
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.