fc2ブログ
Plume 2
Plume 2とは五十嵐 友洋  堀江 洋賀からなるギターデュオのユニットです。
200610<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200612
20061127235308
トラのくつした。
105円。
スポンサーサイト



品川にて
本日は品川アトレのトランスファーって綺麗でお洒落なレストランで五十嵐さんと仕事でした。
この店はライブというよりかBGMのような感じで世のスタンダードを弾きまくります。
なのでお客さんは皆食べたり話ながら演奏を軽く聴く感じです。
が、今日は前の席のお客さん二人がとてもうちらの演奏を楽しんでくれて3セット全部聴いてくれました☆ありがとうございました!
なので名刺を渡して宣伝しちゃいました。
聞くと、男性の方はなんとバスクラリネット奏者でした!是非とも一緒に演奏してみたいです。バスクラとやる機会なんてなかなか無いですもんね。
でもこうやってたまたま出会ったお客様に楽しんで頂けるのは大変光栄でと~ってもうれしいです☆☆
今日はいつもより演奏しがいがありました。
また良かったら是非ライブに遊びに来て下さいね♪
明日は朝バイトやって、カーニバルでライブだぁ。
明日も頑張るぞー!!
早寝早起き!

ほりえ
ゴチソウ
20061123150118
昨日はまた夕飯をご馳走になってしまいました。
中とろ・さんま刺身・鯨刺身・カキフライ・海鮮サラダ…etc
とても美味かった!お腹いっぱい食べた!
本当にご馳走様でした。
肉類は食いつくしたので、次は海鮮類を攻めたいと思います。
海の幸!!

ほりえっ(ノ-o-)ノ┫
食べり~
20061123012242
おすすめなり。ココアプリン♪
プリンの底にはカラメルの代わりにチョコソースが…。

ほりえ
(泣)
今日は赤坂のG's berというバーでサックス、ベース、ギタートリオでした。
今日のライブは本当に苦しかった…。
帰りの電車へこみまくり。消えちゃいたい気分。
しかし、課題は明確にできたので、反省して練習します(泣)。
そして今日もS川さんご一行が来てくれました♪
しかもS川さんはなんと出張で京都から帰ってきた足で来てくれました。
さすがです…すごい!本当いつもS川さん達には感謝感謝です。
しかも何だか新しいネタを披露していましたがついていけませんでした…(汗)
とてもキレイでお洒落なバーなんですが、赤坂駅の裏の人通りが少ない場所にあるのでもったいないです。
12月も今度はドラム入れてやります。頑張りまーす!!

ほりへ
歌舞伎町
20061121171130
昨日は新宿区役所にて、イルミネーションの点灯式で演奏しました。
そのため、久々にスーツを着たんですが…袖と膝の2ヵ所、虫に食われて小さな穴があいて裏地が出てた。
が~ん。
直さなきゃ。

点灯式では東京消防庁の音楽隊も演奏してました。さすがに迫力ありましたね~。
自分の演奏は全然ダメで、生きた心地がしませんでした。
あぁゆう時は本当に何とも言えない気持ちです…。へこむ。
ちなみにこのイルミネーションは今日の朝日新聞に大きく写真で載ってました。なんか嬉しい。

写真は新宿区役所の外で演奏する、消防の音楽隊のみなさま。

ほりえ
楽しい時間☆
200611182018532
20061118201853
先日、エルブの森という地元のレストランでいつものトリオ、宮田さん(ts)華奈子ちゃん(vo)でライブでした。
この店はマスターも客もうちらも皆仲良くて、いつも遅くまでワイワイやってます。
今回なんか夜中3時くらいまでいました。
宮田さん華奈子ちゃん、ボジョレー飲みまくって酔いまくり。
唇も歯もワインで紫色になってた…。
友達の本間君も来てくれてギター弾いてくれました。
宮田さんは酔いすぎて寝たから、おれが店のクラシックギターで弾いていたら急に起きてサックス吹き出した!
そのまま10曲くらいセッションやって、なんか本当になんとなくやるセッションはライブとかと違う楽しみがありました♪
皆グラスやテーブルを叩いてリズムをとったり。
こうゆうのって幸せで楽しい時間だな~と思う。だからこの店は大好きです。
しかも大晦日はエルブの森で近所の客やミュージシャンを呼びまくって、盛大に年越しセッションやる事に決まりました!
さらになんと!店の向かいは御滝神社(成田山の姉妹の神)があるので、初詣の人が沢山来ます。
だから店の外で演奏するかって勢いです!
今からとても楽しみ♪最高の年越しになりそうです☆☆☆

写真は宮田さん、華奈子ちゃん、マスターです。

ほりえ
ついつい…
20061118044351
先日、友人と地元の古着屋ブリーズ(たびたびライブに来てくれて、以前焼肉をご馳走になった。)に行ってきました。
商品を見ていたら、「黄色車のパン屋さん」(地元の移動パン屋)が来て、またまたパンをご馳走になってしまいました。ジュースまで頂いて。
古着屋なんですが店内にテーブルとイスがあるのでそこで食べました。
そんでついついネックレスをかわいいのあって買っちゃった…財布やばいのにな~。
でもなんか鍵のネックレスいいな~って。気に入りました♪

ほりえ
シュガーヒル
まさに映画さながら、運ちゃんのおかげで間に合いはしなかったものの、15分くらいの遅れでライブができました。
運転手さん、ありがとうございました。(でも危険だった…)
店に着いてすぐに演奏だったので思った以上に手が動かなくて、バッキングがきつかった…。
なんとかライブは終了。帰りは五十嵐さんと飯食って音楽について語って帰りました。
同じ志しのミュージシャンと音楽について意見や情報を交換するのは楽しいし刺激にもなりますね♪
とゆーわけで、この日は1オサム働きましたよ土谷さん!!

堀江
都内の村
200611130035002
20061113003500
皆さん、東京都内に村があるの知ってましたか?
檜原村という村に今日、なんか…祭?イベント?で演奏しに行きました。
山の上です。くそ寒い。
演奏中、青空が見える晴天なのに雪もぱらぱら降ってました。
風雪だかなんだかって言うらしいです。忘れた。
獅子舞踊り??みたいのもやってました。
朝9:30に新宿集合でマイクロバスで行ったんですが、狭い山道をバスで通るのは恐かった。
そんで帰りは軽く温泉に寄って、夜の草加ライブ(この日は草加でもライブがあったんです)には間に合うように新宿に帰るって事だったんですが、渋滞や何やらで間に合わない感じになってしまい、運転手さんがなんと草加までぶっ飛ばしてくれました!
マイクロバスで皆を道連れに、草加まで激走!!高速道路では一般車ごぼー抜き!
ありがたい&頼もしい&恐い&危険。

つづく…

ほり
じゃんご
昨日は千駄木ジャンゴで宮田さんカルテットでライブでした。
宮田さんや自分のオリジナルをやったりしました。
前回とはドラムもベースも違うので、やはり同じ曲も違う感じになりおもしろいですね。
自分個人の反省点も多々ありますが…。
かに先生、カレーパンありがとうございました♪
福人漬けが入ってたのには衝撃を受けた&関心しました。
また同じメンバーでやれるようなので頑張ります!

ほりえ
変な…拍子
変拍子とは、4/4以外の拍子を指すらしいです。
4/3や8/6って誰でも馴染みがあって変拍子という感じはしませんが。
今まではあんまり変拍子をやる機会が少なかったんですが、最近は少々ご縁があるようで、こっちのバンドあっちのバンドで変拍子の曲をやっています。
別の拍子を行ったり来たりする曲や、7拍子や5拍子など…拍をとるだけで精一杯。
これりゃマズイ&楽しくない。
でもやる機会が増えたのは良い事なのでどんどん挑戦して慣れていきたいと思います。
できたら楽しいと思うし、頑張りまーす。
変拍子と仲良くなろー(^o^)g"

ほりえ
今週火曜の
20061110192458
まかない。
(あ、ご飯が逆ですね。)
鯨屋の後は…
初めてイントロのオールナイトセッションに行きました。深夜1時~5時前までいました。
うわさ通り狭い店内に沢山お客が…。
5曲くらいやったけど楽しかった。
さすがに皆うまいな~。おれももっと練習しなくては(-.-;)
でもオールはしんどいなー。帰り道とか。
ちなみに友達の本間君も来て弾いてました。
あ~疲れた。
帰ったらすぐ寝る。大和田のセッションはまたにしよう。寝たい。
寝坊したけど長い一日でした。
ちなみにまだ東西線。家は遠いな~。

堀a
20061105055317
はい。行ってきましたターキクさんライブ!
西武池袋線、ひばりヶ丘駅の鯨屋って店です。
一見、ふつうの食事処みたいな店内ですが…ばかでかいオーディオ機器とグランドピアノ、ドラムまである素晴らしい店でした!
ライブは大盛り上がりでしたよ~☆
皆かなり熱い演奏で、トニーさんはドラム壊す勢いでした!(毎度の事か…)
ピアノはみずごん!選曲もアレンジも良かったー。
自分もゲストで参加させてもらって楽しかったです♪
まんさくさんもゲストでイキなドラムを叩いてました!
マスターもなんだかおもしろい人でした。

そんで帰りはまんさくさんと一緒に語りながら帰りました。
帰ったというか高田馬場に向かいました。
朝までセッションじゃ~い!
つづく

ほんり え
大失態…
今日はやってしまいました…。
2時間半の大遅刻。
前日は青山で演奏で、終電で帰って、早く寝たかったんですが、電気消しても全然眠れなくて寝たのが朝方5時。
今日は朝10時に船橋ジャズストリートで集合だったんですが、目覚めたのが12時前。
時計を見て青くなりました…。
目覚ましはしっかりセットしました。朝起きた時は時計が移動していたので自分で止めたみたいです。
スヌーズをやっといたんですが、それも鳴ったか記憶に無く…。
完全に大失態です。

このフェスは自分が勤めるスクールが主催です。
新人講師がこの遅刻は完璧やばいです。
皆怒ったりはしませんでしたが肩身が狭いというか、あまり生きた心地はしませんでした。
スクールのHPに謝罪の書き込みをしようと思います。
夕方4時までだったんですが、けっこう沢山の人が足を止めてくれて盛り上がったんじゃないかと思います。
そんで打ち上げに少し顔出して、これからひばりヶ丘(ちょー遠い)にターキク大先生のライブを見に行きます♪
そんでその後は高田馬場イントロで朝までセッション!
なんともハード!丸一日ギター弾き倒し!
でも明日は休みだから大丈夫。
そして万が一明日早起きできたら、大和田の店に昼セッション行くべ。
そして夜は西船橋のバーにブッキングしに出向く。
充実!!

休日はついつい寝てしまうので、気合い入れて動いてみまーす!

ほり
すんげ~ライブ
2日(木)は焼肉屋の友達と、上野のGHnineという店にテナーサックスの河村英樹カルテットを見に行きました。
この人は以前、船橋の月で吹いてるのを何度か見て知っていました。
河村さんのテナーは多彩なフレーズが泉のように湧き出てくるプレーで聴いてて楽しいし、もっと吹いてー!って感じです。
たまたまネットで見つけて行ってきました。
そして演奏は期待通り最高でした…。すごかったー、楽しかったー♪
ドラムは渡辺貞夫さんに認められツアーを共にした21歳の天才ドラマー!ベースもピアノもとにかく皆素晴らしかった。
あれでチャージ2500円は安いと思いました。
来月はこの店にピアノのユキアリマサさんが出演します。
行くべー!!!

ホリエ
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.