fc2ブログ
Plume 2
Plume 2とは五十嵐 友洋  堀江 洋賀からなるギターデュオのユニットです。
200701<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>200703
悩みは無いよ♪
よく「悩み事とか無さそうだよね~。」なんて言われたりします。
「そうですね、あんまり無いです。」と答えます。
何か嫌な事や失敗や悩むような事はそりゃあります。
でもいつもそうゆう時は客観的に自分の立場を見ます。しかもなるべく遠くから。
空から。時には宇宙から自分を見ます。
すると地球に数えきれない程の人がいる中のたった一人。宇宙から見た大きさは人間から見た微生物のような小さいものです。
だからその悩みも空や宇宙から見たら小さいもんです。
だから大抵の事はすぐ解決しますね♪
もちろん反省するとこは反省しますが…。
なるべく楽しくいきたいですからね~☆
悩みも自分も他人も大きく見る事が秘訣だと思います。
なんちゃって。
ただ気楽なだけか…?!(ガビーン!)

ほりえ
スポンサーサイト



訂正とお詫び…
以前書きました、クリント・イーストウッドさんの話ですが、バックto the フューチャーの主役ではなかったです。
バックto…の主役はマイケルJフォックスだよって言われました。
もう何だかよくわかりませんが、そうゆう事です!失礼致しました。

堀江
スペシャルまかない!
20070214193129
20070214193128
昨日はバイトの中山君がアメリカに一ヶ月ホームステイに行く前の最後のバイトだったので、店長が豪華まかないを出してくれました♪
バイトが終わってから店で店長と中山君とうちらのヒロイン、池田さんとおれで食べました。
鍋と刺身とあぶりマグロ…等々、お腹いっぱい食べました♪
うめがった~(^O^)
中山君、ホームステイ頑張ってね~。お土産待ってます!!

ホリエぃ
ジェシ!
先日、横浜モーションブルーにオランダ人ギタリスト、ジェシ・ファン・ルーラと、同じくオランダ人の盲目ピアニスト、ベルツ・ファン・デン・ブリンクというデュオを見に行きました。
その日は朝からワクワクでした♪
一度行った事もあるので道には迷わず行けました。
一人で行ったので、並ばなくても一番前から3列目のど真ん中座れました!
一人だと前の方が一席だけ空いてたりした時に有利なんですよ~。
メセニーの時も超席うまってるのに一人だったから前の方の席に座れたし。
そして二人が後から入場してきました。
ベルツは盲目なので、ジェシがベルツの腕をひいて入場しました。
まず演奏が始まった瞬間に二人の音に感動しました。
ジェシもベルツも本当に美しい音なんです。
あっという間に二人の世界に引き込まれました。
二人共(特にベルツ)本当に楽しんで演奏してましたね。
ジェシのCDはよく聴いてたので曲目もほとんど知ってる曲でした♪
とにかく最高のライブでした!
またジェシやベルツが来日したら是非ライブ行きたいですね。

ホリエー
トリビアの水溜まり
20070210134917
映画、バックトゥーザフューチャーの主役で有名なクリント・イーストウッドの息子はカイル・イーストウッドといい、ベーシストで今月ブルーノート東京に来ます。顔も父にそっくり。

79へ~。

ほりへ~
路上@萌え
20070208130159
ひっさびさに路上演奏やりました。
萌え~といえば秋葉原!でやりました。
歌のまちゃさんと、ゆきねーさんと、池ちゃんと、ギター五十嵐さん、おれベースでやりました。
ちょくちょく聴いてくれる人達いました♪
日曜の昼間だったんですが風強くてちょー寒かった…。
なんだか途中で30M隣にギターと歌のユニットが現れました。
なんでこんな近くでやるんじゃ~って感じです。
するとビデオカメラやデジカメを持った人達がたくさん集まって来てサインとかもらってました。
ファンがたくさんいるみたいです。
近いから音もごっちゃになってました(^_^;)
でもまぁそんなこんなで久々の路上も楽しかったです。
もう少し暖かくなってきたらまたやるかな~。

ほりえ
久しぶりに~
いやいや、久しぶりに曲が書けましたよー。
今回はなんとなく書いた曲ではなく、今日あった出来事の想いを曲にしたくてできた曲です。
バラードですね。
「ごめんなさい」という気持ちを込めたんですが…。
曲名はもう決まってて、それを誰かに英語にしてもらう予定。いい感じの名前がつくといいな。
まぁでも良い曲が書けたと思っても、何回かライブで演奏してみないと本当に良いかはわかんないんですよね~。
意外にダメだったり…。
これもやっぱりラッパに豪快に吹いてもらいたいメロディですね。
とにかくやってみんべかー!

ほりえっ
う~…(唸り)
20070203043343
最近…演奏中によく唸る事が増えました。
ジャズミュージシャンはしばしば演奏中(特にインプロビゼーション中)にメロディを歌いながら演奏したり、唸りながら演奏する人がいます。
近頃、自分にもその現象が起こり始めました…!
昔、秋吉敏子さんのソロライブを一番前で見た時は、唸りまくっていて恐いくらいでした。
まさが自分がこんなになるとは…秋吉さん程ではないが。
集中してる証拠なのかな?なぜ唸るのか…自分でもわかりません。
始めは先月、トリオで演奏している時の事でした。
自分のソロ中になんか唸り声が聴こえてきました。
一瞬、メンバーの誰かが唸ってるのかな?と思いましたが、なんと自分の声で驚きました!
まったく無意識のうちに唸っているんです。
今日もグリーンピースでライブだったんですが、気付くと唸ってました。
なんか息を止めて唸る感じです。
聴こえたら恥ずかしいから止めようなんて思うんですが、そうもいかず。
本当に不思議です。あれは何なんだ?
デュオやトリオの小編成の時によく気付きます。
特に出したい音を歌ってる訳ではないんですが…。
プレーヤーの皆さんはどうですか?五十嵐さんも唸ったりしますか?

ちなみに写真は五十嵐さん。かっくいい!
撮り方がまたうまいな~なんつって。

ほりウィー
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.