fc2ブログ
Plume 2
Plume 2とは五十嵐 友洋  堀江 洋賀からなるギターデュオのユニットです。
200911<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201001
年越しは
20091231203839
20091231203836
ほりえです。

結局ワッツ来ました!
いつも演奏してる代々木のジャズバーWhat'sです。


キヨヤン!!
スポンサーサイト



わーい(^o^)
20091230155756
20091230155753
20091230155751
ほりえです!


ハモンドオルガンをもらいました!

アイラブユーポギー練習しよ。
芸術!
20091228130029
20091228130027
20091228130024
ほりえです。


どじょう!
狭いとこが大好きみたいです。




今日は今年最後のライブだ!
12/28 月曜 代々木
jazzbar What's
20:30~ 2000yen

pf.武田玄也
今日の出来事
20091226233334
20091226233332
ほりえです。


池袋のよく行く古本屋で中古CD2枚買った!
早く帰って聴きたい!やっぱここは掘り出し物あるな♪
最近は少しだけお金あるから買ってしまった…これじゃお金たまらん。

夜に遊びに行ったライブは1500と思ってたチャージが2000でした!ガビーン!
でもジョアン・ジルベルトの常識外れのすんごい秘話を聞けた!
これは皆に語り継いでいこう。

パンディーロ欲しいな!

あと、アマゾンでハンプトン・ホーズを3枚大人買い(でもないか)しようとしたら、カードが止まってた…!
支払いしてなかった。

来週は今年最後のライブ、遊びに来て下さい!
12/28 月曜
代々木jazzbar What's
20:30~ 2000yen
(テーブルチャージ込み込みです)
pf.武田玄也

ピアノとデュオです!遊びまくろう!ジェフキーザーばりに。
STB
20091225151430
20091225151428
20091225151426
ほりえです。


スイートベイジル行ってきました。

tp.日野皓正
as.多田誠司
pf.石井彰
bs.金沢英明
ds.和丸
par.カルロス菅野

ゲストvo.マリーン


やー楽しかった!
やり過ぎない、カッコいいアレンジも素晴らしいですが、何よりパワーがすごい!
先日のパリャーソも同じで、パワーをものすごい感じたな。
音量が大きいとかでなくて。

そして昨日もMCがおもしろい♪
日野さんおちゃめで面白かった。カルロスさんが歌ってる時、パーカッションやってたし。
会場もほぼ満員で、芸能人もいた。松方弘樹とか。


草原ダッシュさん、ありがとうございました!
パリャーソ
20091224120204
20091224120202
20091224120200
ほりえです!


行ってきました!

パリャーソ
谷川賢作(ピアノ)
続木力(ハーモニカ)

今日も最強に素晴らしいライブだった!
今の自分だからわかる、またとても大きなものを得た!気がする。

また飛び入りもさせて頂き、大変感謝です。鉄腕アトムやりました。最高にいい曲だ…。
最近は誰とやっても、アンプが何でも、自分の演奏ができるようになってきた気がするな~。



そして今夜はスイートベイジルに日野皓正さんや多田誠二さんを見に行きます。
田子作ビバップの申し子と、埼玉黒ぶちベーシストという強力メンバーで行ってきます。

寺の娘ゴスペルピアニストも来ればパーフェクトだったんだけどな…。インフルで欠場です!
昨日の帰り!
20091220000509
20091220000506
ほりえです!

渋谷から終電で帰り、Nミゾさんは山の手、総武線だから混んでて大変だな~。なんて思い、自分はがらがらの埼京線で新木場までうとうとしながら。
しかし…忘年会シーズンの金曜だけに、京葉線がめちゃ混み!
リュックにギターもあるのに…。
蘇我まで立ったまま疲れて、外房線のホーム行ったら外房線なんか全てのドアから人がはみ出てる状態…!
ギター折れるよ!
でもこれ乗らないと帰れないし。
無理矢理乗って、最後の一駅だけ座れた。

結局一時間立ったままで疲れた!
前日も某松戸ジャズ屋の2階のカーペットで少しごろ寝しただけで、そうとう眠かったらしく、帰ってカレー食べて…気付いたら朝!
食べ終わってすぐそのまま寝たらしい。

ちゃんと布団で寝よう。


でもきっとサラリーマンは毎朝うとうとしながら満員電車なんだろな。こわー。
前に横浜の方に朝早い仕事があって7時か8時くらいに京葉線乗ったけど、昨日の外房線くらいスーパー満員だった。あれ毎日なんだろなー。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.